4月から、出産前後の一定期間、国民年金保険料が免除される制度が始まりました。
先般、金融庁の発表で「老後に年金+2000万円が必要」という発表があり、国民に不安が広がったばかりですね。
免除される期間は、出産予定日(又は出産日)の前月から4ヶ月間です。
多胎妊娠の場合は、3ヶ月前から6ヶ月間となります。
対象となる人は、「国民年金第1号被保険者」で、自営業者や学生さんとなります。
今年の保険料は毎月16,410円なので、65,640円分を収めたことになる計算です。
但し、申請をした人だけが受けられる制度ですので、住民登録している役所での申請が必要です。
常にアンテナを立て、色々メリットがある情報を受け取り活用しましょうね!
#国民年金保険料の免除 #国民年金が免除 #出産前後 #国民年金保険料に支払い