首元につけるアクセサリーは総じてネックレス、
と呼んでいる方が殆どだと思いますが、
実はきちんと長さによって呼び方が決まっています。
簡単にご紹介いたしますので、ぜひご覧下さい♪
■チョーカー
約35~40cmのものを指します。
これはかなり一般的な名称ですね。
カジュアルな場面にも使われるネックレスです。
■プリンセス
約40~45cmのものを指します。
こちらは最もスタンダードな長さとされています。
日常使いにぴったりの長さです。
■マチネー
約50~55cmのものを指します。
タートルネックなどに合うように作られている長さのもの。
上品な印象になるので、日常使いだけではなくビジネスのシーンでも使いやすいものです。
■オペラ
約70~80cmのものを指します。
こちらはパーティードレスに映えるデザインになり、お祝いの席など、
特別な装いの時にぴったりの長さです。
■ロープ
約107cm以上のものを指します。
ボリューム感があるため、カジュアルからフォーマルなどのどんな装いにも似合います。
2連巻きや3連巻きにもできる便利な長さのため、アレンジもききます。
#ネックレス #豆知識 #プラチナ #ジュエリー #買取 #売却 #高価買取 #質屋 #貴金属 #指輪