友達や親せきの結婚式に呼ばれた時、ご祝儀袋にお祝いを包む正しいやり方をご存知ですか?
先ずはお札を入れる方向に気を付けましょう。
ただ、新札を用意すればいいという訳ではありません。
お札を袋に入れる向きが決まっています。
ご祝儀袋の中袋の表側の上に、一万円札の福沢諭吉が見えるように入れます。
相手が中袋からお札を出した時に、表側の上からすぐ福沢諭吉が見えるようにします。
また、ご祝儀袋の裏の折り方にも決まりがあります。
折り返しの部分は、上からの折り返し部分の上に、下からの折り返し部分が重なるように折ります。
おめでたい席では、「上に向かう」という意味があるのです。
また、金額を書く時は、漢数字の楷書表記にします。
ネットで検索してみてくださいね。
そして、仕上げはご祝儀袋をふくさに入れて式場に持っていきます。
マナーを知って、恥をかかないようにしましょうね(^^)/
#ご祝儀袋の入れ方 #ご祝儀袋にお札を入れる #福沢諭吉が上 #祝儀袋