先ずは、相談窓口に行く前にご自分がどんな結婚式を挙げたいのか明確にイメージしておくことをお勧めします。
可愛くしたいのか、清楚な感じにしたいのか、ゴージャスにしたいのか、又はナチュラルな感じにしたいのかといった感じで。
結婚専門の雑誌やインスタグラムなどを見て研究してみてください。
ゆとりを持たせて、希望する時期・曜日・お日柄などをプランナーに伝えましょう。
あまり細かく限定しないで、ある程度の許容範囲を持った方が、選ぶ式場も必然的に枠が増えます。
人気があるのは、季節的には春と秋、曜日では土日祝日、お日柄では大安・友引ですね。
逆に人気がない日を選んで費用を抑えるのも一つの手です。
式場の場所も大切ですね。
海外や国内でも沖縄とか特別のこだわりがない場合は、親戚や招待する仕事関連の方、友人などのアクセスを考えて選びましょう。
後は、招待客の人数、予算、挙式のスタイル、式場の種類など希望をまとめておくと、プランナーともスムーズに打合せが進むと思いますよ!
#結婚式場の予約
#挙式のスタイル
#大安吉日
#海外で結婚式